寺子屋社中

寺子屋社中

「認定寺子屋講師(てらこやのせんせい)」は、
あなたの近くにいるかもしれません!

寺子屋の先生養成講座を修了した皆さんを
「認定寺子屋講師」と呼んでいます。

認定寺子屋講師は、自分の持ち味を生かしながら
それぞれの地域で「寺子屋」を進めています。
全国各地で活躍する「認定寺子屋講師」の緩やかな連携組織を
「寺子屋社中」と呼んでいます。

寺子屋の先生養成講座の様子

認定寺子屋講師一覧

認定寺子屋講師

平成24年4月現在

北海道 1 栃木県 1 東京都 4 神奈川県 3 山梨県 1
愛知県 2 大阪府 7 京都府 2 兵庫県 1 和歌山県 1
愛媛県 1 高知県 1 福岡県 16 佐賀県 2 鹿児島 2
計45名

寺子屋社中甲斐『玉の井塾』
寺子屋社中甲斐『井尻塾』(山梨県)

「玉の井塾」

(イ)地域内幼少児対象
開塾今年夏予定

(ロ)根津記念館と連携、イベント時紙芝居

「井尻塾」

井尻千男先生を塾頭とする、リーダー養成・同志糾合を前提の塾、5月10日開塾

個人事業でなく、ゆくゆくは地域ぐるみの取り組みを目指します。そうした経過の中でのポイントは方向性が曖昧になる事をいかに守りぬくかです。 その為には思想・手法で妥協せず個人事業としての蓄積と何らかの実績を挙げ、周囲を納得させなくてはなりません。 自分がその任に耐えられるか自信がなくても、とにかく行動してみます。国作りは教育から・・国は郷土から・・

(塾長:伊藤自惺)

寺子屋社中
神奈川寺子屋「至誠塾」(神奈川県)

「学びの原点は寺子屋にあり」
偉人伝を熱く語り、心に感動を与える寺子屋です。 偉人の生き方、考え方と関連する論語の素読で気持ちもスッキリです。

(塾長:武井孝夫)

洛中洛外de寺子屋(京都府)

対象や年齢を限定しないで、出会う人ごとに素晴らしく生きた先人の生き方を伝えて、元気や勇気を配りたいと思っています。

(塾長:梶川視代)

寺子屋甘木塾(福岡県甘木市)

まずは4人の子供達(20代・30代)と孫の成長に合わせて、偉人の素晴らしい生き方と日本の文化のすばらしさ、深さを伝えていきたいと願っています。

(塾長:吉田喜久子)

ワクワク寺子屋(福岡県北九州市)

北九州において現在、一般社会人向けの寺子屋を、月1回程度で行っています。今後は子供達へも活動を広げられればと考えております。 皆様とともに「心田(しんでん)」を耕し、美しい豊かな人生が歩められればと思います。

(塾長:光成英正)

やまと私塾(和歌山県)

国語・歴史を通じて、「感謝」と「立志」を学ぶ教室です。日本拳法と学問による文武両道を目指します。

(塾長:土橋且浩)

薩摩郷中塾(鹿児島県)

全県民を対象に、寺子屋モデルの動きを鹿児島にも広めていきたいです。

(塾長:脇康秀)

寺子屋「(ゆう)」(北海道 札幌市)

自国への誇りを持てる人の育成をまず地域から広めたい!

(塾長:星川敏夫)

大田桜仁会(東京都 大田区)

歴史物語偉人伝と音楽もあります。
これらのご先祖様からのおくりものを未来に生かしましょう。

(塾長:堀直子)

寺子屋岡崎 松柏塾 (愛知県 岡崎市)

寺子屋岡崎 並びに 名古屋de寺子屋を開催し、皆様との学びの場を提供しています。
寺子屋岡崎HP http://terakoyaokazaki.com/aisatu.html

(塾長 柏原文男)

さつま寺子屋 敬天塾(鹿児島県鹿児島市)

私たちの住むこの日本は、過去、多くの偉人が現れ、幾多の危機を乗り越えてきました。
この偉人たちを再確認し、将来を担う子供たちに伝えてゆきたいと思っています。

(塾長 小迫義仁)

人材教育DE寺子屋(福岡県福岡市)

現在仕事で得た業務知識や経験と、寺子屋の偉人伝を併せて、コンサルタントとして社会に貢献したい。

(塾長 森川 充)

寺子屋 先憂後楽塾(佐賀県武雄市)

この寺子屋の名前は、郷土佐賀県の偉人である鍋島直正の残した言葉「天下の憂いに先んじて憂い、天下の楽に後れて楽しむ」から名付けました。
偉人と呼ばれる人物の多くは自らを犠牲にすることを厭わず、その大きな志を貫いて世の為人の為に生き抜きました。
そういった偉人の生き様を語り、志を持つことの大切さを伝えながら自らも研鑽していきたいと思います。

(塾長 朝長 勇)

寺子屋社中
偉人を語る「寺子屋 大志」(愛媛県松山市)

偉人伝をフラッシュで作成し、児童クラブを中心に活動しています。
youtube にも一部upしています。
ホームページ http://www.netga.jp/

(塾長:井上研一)

認定寺子屋講師に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。

Copyright © 2014 Terakoya Model. All Rights Reserved.