講師が教育現場に出講し、児童生徒や、学生・保護者に直接語りかけます。
平成17年1月25日(火)
テーマ:「明治維新のヒーロー英雄・西郷隆盛さんの大きな苦労」
平成19年4月16日(月)
テーマ:「世界に羽ばたく日本人の使命」
平成19年12月7日(金)
テーマ:「世界に羽ばたく日本人の使命」
平成18年~ 輪読図書「武士道解題」(李登輝著)
平成20年~ 輪読図書「代表的日本人」(内村鑑三著)
平成21年~ 輪読図書「二宮尊徳」(岡田幹彦著)
平成22年~ 輪読図書「道徳とモラルは完全に違ふ」(出光佐三著)
平成20年1月21日(月)
テーマ:「短歌で受け継ぐ日本人の感性」
講師:山口秀範
平成20年5月30日
テーマ:「古今の偉人をお手本に~共感と使命~」
講師:山口秀範
平成22年4月29日
テーマ:「親と子の絆~言葉とは何か~」
講師:廣木寧
平成22年4月23日
テーマ:「母校の偉人~出光佐三~」
講師:山口秀範
平成22年6月20日
テーマ:「親も持ちたい生き方のお手本~寺子屋のススメ~」
講師:山口秀範
平成22年6月20日
テーマ:「親の慈みに生きる子供の心」
講師:廣木寧